英語アレルギーの克服

 

 

 

ボクにとって最大のコンプレックス

…それは、英語!

 

大学で強制的に受けさせられたTOEICでは、「230点」というスコアを叩き出してしまったことも。。。

 

 

そんなボクは、社会人になってからコツコツ勉強を開始し、TOEIC「690点」まで到達することができました!

 

 

自らの経験を踏まえて、断言します。

 

どんなに英語のセンスがなくても、

社会人になってからでも、

 

一日「30分程度」の勉強を長期間継続できれば、極度の英語アレルギーを克服できる!!!

ということ。

 

 

英語アレルギーの克服!

英語嫌いのための三原則

 

一. 英語好きのマネは絶対ダメ

勉強法には、人それぞれ「適したもの」と「適さないもの」があります。

英語アレルギーを克服したい人は、英語アレルギーを克服した人をお手本にしましょう!

 

二. TOEICを活用せよ

一見難しく感じるかもしれませんが、TOEICは英語嫌いのために開発された大変優れたツールです。

英語に苦手意識のある方こそ、TOEICを活用しましょう。

 

三. ルーティン化できるかどうかで決まる!

英語の勉強をする上で大切なことは一定のペースでコツコツ継続すること。

英語の勉強を生活の一部に変えて、モチベーションに左右されることのない長期間継続可能な仕組みを作り上げましょう!

 

英語嫌いのための『TOEIC600点』

TOEIC「200点」台

そんな英語嫌いの人のためのTOEIC攻略法を紹介します!

 

1. 心構え

どうすれば挫折をすることなくTOEICの勉強を進められるのか?

全体像のお話。

 

2. 英単語

TOEIC対策の第一歩目は、「TOEICのための英単語」。

この鬼門をくぐり抜けられるかどうかに成否がかかっています!

 

3. 文法の対策

英単語の次は「英文法」

ここを抜ければ光が見えてきますよー!

 

4. 長文読解の対策

TOEICのラスボス「長文読解」

短期間でのスコアUpはあまり期待できませんが、リスニング対策のための土台作りとして、このパートを先に取り組みましょう。

 

5. リスニングの対策

TOEIC600点を阻む最後の壁

英語嫌いにとって手強い相手ですが、攻略できればスコア急上昇が期待できます!

 

6. テスト直前期の対策

TOEICテスト直前期は、『TOEICスキル』

背伸びでもなんでもいいので、さっさと高得点を取って英語の仕事を掴み取りましょう!

 

7. TOEIC当日のポイント

本番で悔いを残さないためにも、当日のポイントををサラッと確認しておきましょう。

 

 

参考までに、

ボクが英語アレルギーを克服するまでの道のりを紹介します。

 

 

英語嫌いが英語で戦う!

 

試行錯誤の5年間を経て、やっとの思いで英語アレルギーを克服したボクは、、、

なんと、英語力を活かしたプロジェクトで働くことになりました!!!

 

 

 

…が、しかーし。

そこでボクは、、、TOEICで学んだ英語力は実務でほとんど活かせないという厳しい現実を思い知らされてしまうことに…

 

英語を武器に戦うためには、生きた英語を学ぶ必要がある

そう実感しました。

 

毎営業日の英語ツイート

まずは英語でアウトプットすることの抵抗感をなくしていくため、2021年11月から毎営業日(週約5回)英語ツイートに挑戦しています!

 

英語ツイートって効果あるのかな…?

ボク自身、半信半疑で始めてしまいましたが、手ごたえは上々♪

 

気になる方はこちらの記事をご参照ください!

 

月一冊の洋書読書

英語ツイートを通して、気がつきました。

やっぱり、生きた英語をインプットをしないと、カッコいいフレーズも、ちょっとユーモアを効かせたフレーズも作れるわけがないということ。

 

そこで、2022年1月より、

洋書読書を始めました!

 

1日5ページで月一冊。

まだまだ子供向けの童話でいっぱいいっぱいですが、少しずつ成長を感じています。

 

仕事に直結する英語力!

英語の仕事に取り組む上で一番厄介なのは、業界特有の専門用語!!!

こればっかりは、辞書で調べても、インターネットを駆使しても、情報が見つかりません…

 

そこで、仕事の業界団体が運用する英語検定に挑戦してみました!!!

とても有意義な挑戦となりましたので、情報共有させていただきます♪

 

英語ペラペラに挑戦

 

ついに、、、英会話に挑戦!!!

英語ペラペラになるための戦いを開始しました!!!

 

まずは1ヶ月の体験談を報告!