超英語アレルギーを克服するまでの道のり(TOEIC230→690点)

英語アレルギーの克服

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

 

 

ボクは「TOEIC230点」の英語アレルギー

 

高校受験といい

大学受験といい

就活といい

 

人生の岐路に立つと、必ずこの病気が邪魔をしてきました。

 

 

グローバル社会と言われた現代に生を預かり、

なぜ英語の才能に見放されてしまったのか。

 

ボクは、何度も何度も自身の才能のなさを呪いました。

 

 

 

しかし、神は乗り越えられる試練しか与えない

 

それは「英語アレルギー」という試練も例外ではないようです。

 

 

どんなに忙しくても、

どんなに才能がなくても、

毎日毎日ほんの少しの努力を積み重ねれば、必ず克服できる。

 

そんな体験談についてお話しします。

 

ボクのこと

ボクは超英語アレルギー

中学一年から英語の勉強を放棄し、ず〜〜〜〜〜と…英語から逃げ続ける人生を送ってきました。

 

そんなボクのターニングポイントは、ブラック企業という地獄

 

幸運に幸運が重なり、

ボクはブラック企業を流れ、小さな小さなベンチャー企業に拾われました。

そこで得た、束の間の”わずかな平穏”の中で、ボクは英語アレルギーの克服を心に誓います。

 

そして、『毎日30分(原則)』という時間を積み上げること……

 

5年

 

ついに、英語アレルギーの克服に成功しました!

 

 

今回の記事では、英語アレルギーを克服するまでの道のりを詳しくお話しします。

 

(この勉強を続けていて英語アレルギーを克服できるのか…)

そんな迷いを感じている方にとって、一筋の光となれれば幸いです。

 

600点までの道のり

2008年4月(18歳)

 

230点

 

大学入学直後、クラス分けテストということで初めてTOEICを受験

Part1以外の問題について全くわからず散々な結果に…

 

ちなみにTOEIC満点は990点。

四択問題なので、全て適当に回答しても単純計算248点なんですよね…

 

2015年6月(25歳)

 

430点

 

新卒で入社したブラック企業を10ヶ月で退職。

2015年2月。仏のような社長に拾われました。

 

ボクは「短期間でTOEICスコア600点」という本を購入して、4ヶ月間猛勉強‼︎

その結果が……コレ

 

前回から200点スコアを伸ばしましたが、、、やはり問題を解いている感覚がゼロ

TOEICスキルばかりを身につける教材に疑問を感じ、勉強法を見直すことにしました。

 

2016年5月(26歳)

 

480点

 

どんな教材を使えばいいのか?

どうすれば勉強時間を確保できるか?

アレコレ迷走していた時期

 

スコアは50点上昇したものの、まだまだ問題を解いている感覚がありません。。。

 

ただ、「一日30分」というリズムは、この時期に定着しました。

どんなに忙しくても、毎日英語の時間を確保することが重要です!

 

2017年5月(27歳)

 

470点

 

関先生の『世界一わかりやすいTOEICテストの英単語』に出会い、感触をつかみ始めた時期

(この勉強法を続けていれば、英語アレルギーを克服できるかも!)

 

と思っていたさなか、スコアを落としてしまいます…(°_°)

 

(前回のスコアが偶然高かっただけ…)

そう結論づけて、同じ勉強法を続けることにしました。

 

やはり、英単語に取り組んでいる時期はなかなかスコアUpしないんですよね~…

 

2018年6月(28歳)

 

575点

 

ついに、500点突破!!!

モリテツ先生の『TOEIC TEST 英文法 TARGET 600』を終えて、リーディングのスコアが激変しました。

特にPart5-6(穴埋め問題)にはかなりの手ごたえ

 

「よし、いけるぞー!!!」

そう実感しました。

 

2019年3月(29歳)

 

520点

 

スコア、55点落下

過去一番の落下にモチベーションがぐらつきました。

 

ただ…スコアを冷静に分析するとリスニングが過去最高得点

リスニングに関しては、感触もよく、自分の力で正解できる問題が増えているような気がしました。

 

今から振り返れば、全体的なスコアの低さは、次女の誕生や仕事の繁忙期によるテスト直前期間の勉強不足によるものだったのかもしれません。

 

2019年9月(30歳)

 

690点

 

ついに、悲願の600点突破!!!

 

テストを解いた感触もよく

(これは620点くらい行けるかも)

と思っていたらまさかの690点!!!

 

勝因はテスト直前期の対策。

公式問題集を使った勉強を取り入れ、時間配分をしっかり計算したところリーディングのスコアが跳ね上がりました。

 

まとめ

超英語アレルギーを克服して、

TOEIC「600点」を突破するためのコツ‼

 

● 英語の勉強はリズム感が大切
 ⇒ 無理なく長期間継続できるルーティンを決めて、コツコツ積み上げましょう

● 勉強を続ければ、着実に英語力が高まる
 TOEICスコアは上下しますが英語力は着々と向上します

● 簡単すぎる教材を選ぶ
 ⇒ 背伸びをすることなく、自分のLv.より簡単なものを選びましょう

● 何度も何度も繰り返す
 ⇒ 繰り返しの目安は100%解けるようになったかどうか

 

今後の課題

今後の課題は…

Part7(長文読解)です!!!

 

実は、、、TOEIC690とはいっても、後半の20問くらいは塗り絵。

「トリプルパッセージ問題」どころか「ダブルパッセージ問題」すらほとんど解けずにタイムアップしている状況です。。。

 

 

ということで、

スピード強化を意識して、次は730点突破を目指します!

これからも応援のほどよろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ

 

Comment

タイトルとURLをコピーしました