はじめまして。
このサイトは就職活動に失敗し、社会人としての第一歩目でズッコケたゆとり世代の雑記ブログです。
ブラック企業を飛び出してホワイト企業に逃げ延びた自身の経験を発信していきます。
ブラック企業という深~~い沼から、いかにして這い上がったのか!?
ご参考になれば幸いです。
\ 詳しくはこちら /

最新の記事では、初めて入社したブラック企業を退職するエピソードについてお話ししました。
なんと、、、
わずか10ヶ月で退職!!!
果たして…その後の運命はいかに…
わるあがき第二弾!
英語アレルギーの克服!!!
超々々々々々々々々……超英語アレルギーのボクはTOEIC『230点』
ブラック企業から這い上がったボクは、英語アレルギーの克服を決意。
それから…5年という歳月を経て、、、
ついに、TOEIC『600点』を突破しました!
そして、、、
32歳にして初めてグローバル会議に参加!ヾ(≧▽≦)ノ
しかし…TOEIC690点なんて、実務では役に立たないレベルであることを痛感しました…

落ち込んでなんていられません。
必ず40歳までに英語ペラペラになります!
英語ブログに初挑戦!!!
Twitterで仲良くなった英語圏のお友達よりリクエストを頂き、年賀状についての記事を書くことにしました!
その結果は…こちら

正直なところ、手ごたえがイマイチでした…
2022年中の英語ブログ再チャレンジを心に決めて、洋書の読書習慣を開始!
わるあがき第三弾!
超難関国家資格『弁理士』に挑戦!
ブラック企業を脱却するために身につけた「隙間時間の活用術」で、コツコツ弁理士試験の勉強を進めています。
2021年7月、初めて弁理士試験に挑戦!!!
その結果…
一次試験ではあと2点及ばず不合格…惜しい(/o\)!!!

2022年度は一次試験と二次試験(選択科目)の合格を目指します!
ゆとり世代のつぶやき
「ゆとり世代のつぶやき」では、メディアで取り上げられたニュースや日々の生活で感じたつぶやきを発信しています!
「ゆとり世代はいったい何を考えているの(。-∀-)???」
知りたい方は是非こちらにお立ち寄りください!
ゆとり世代の思い出
「ゆとり世代の思い出」では、学生時代の思い出を発信しています☆
「ゆとり世代ってどんな学生生活を送ってきたの(-.-)?」
気になる方はこちらまで!