英語嫌いのためのTOEIC「600点」攻略法!
このシリーズでは、自らの経験を踏まえた超英語アレルギーを抱える人のためのTOEIC勉強法についてお話しします。
今回は第5回目
Part1-4(リスニング)の対策です。
英語嫌いにとって手強い相手ですが、ここさえ攻略できればスコア急上昇が期待できます(((o(^^”)o)))
TOEIC600点を阻む最後の壁
ラストスパートで突破しましょう!
前回のお話し
前回は、Part7(長文読解)の対策についてお話ししました。
「読んでわからないフレーズは音で聞いてもわからない」
Part7(長文読解)の対策を通して、リスニングのための基礎を身につける方がその目的です。
今回は、いよいよPart1-4(リスニング)対策のお話。
今までの努力が報われる瞬間は、もう目と鼻の先ですよー!!
ちょっとその前に②
「長文読解」の教材が終わったら、、、
「Part5-6(英文法)」を復習をしておきましょう。
やはり、英語力を高める上で重要なことは何度も何度も復習を重ねること。
以前に使用した教材をサッと見直すだけで十分ですので、必ず習慣にしましょう‼
「三歩進んで、二歩さがる~♪」
そんなイメージです。
Part1~4の対策
それではPart1~4「リスニング」の対策に入ります。
このパートは英語嫌いにとって厄介な強敵!
Part5-6(穴埋め問題)やPart7(長文読解)であれば時間をかけてじっくり考えることができるので、なんとな~く意味のわかる問題もあるかもしれません。
それとは対照的に、、、
リスニングはどんどん問題が進行してしまいます(゚д゚)!
全く問題を聞き取ることができないまま、ただただマークシートを塗りつぶす地獄の45分間
ずっと英語の勉強をやってきたのに何でさっぱりわからないんだろう…
そんな気持ちになってしまい…心がボキッ!
しかーし、
- 英単語
- Part5-6(穴埋め問題)
- Part7(長文読解)
一歩一歩経験値を積んできたあなたなら乗り越えられる壁です。
ついに、この強敵と対峙する時がやってきました!!!
理解できなくて当然
さぁ〜リスニングに挑戦するぞ〜٩( ᐛ )و
・・・
全っく
意味を理解できない(°_°)
こんな問題解けるかー!!!
かつてのボクはそう思ってました…
でも、それは大きな勘違い。
TOEICのリスニングは、ワードを拾い上げることさえできれば大部分の問題に正解できるのです!
『流れてくる音声をしっかり理解しないと正解できない』
まずはこの考えを捨てましょう。
600点を阻む最後の壁
リスニングPartの問題数はTOEIC全体の半分(495/990)
つまり、、、リスニングのコツを掴むことができれば、スコアが激変します(๑´ω`ノノ゙
リスニングはTOEIC600点を阻む最後の壁
ラストスパートでぶち破りましょう!!!
オススメの教材
TOEIC TEST 短期集中リスニングTARGET600 NEW EDITION
Part5-6(穴埋め問題)に続き、再びモリテツ先生の本!
ボクはこの本を繰り返し解いて、リスニングのコツを掴むことができました(*ᴗˬᴗ)
NEWではないEditionもあるので、ご注意を
やはり、大量に収録された問題をひたすら解くタイプの本で、シンプル&テンポ良く取り込めるところがポイントです!
ポイント
● シャドウイングを意識
シャドウイングとは流れてくる音声に被せながら復唱するテクニック
リスニングを攻略する上で超重要スキルです!
問題が解けるかどうかよりもそれぞれの問題に対して、シャドウイングができるようになったかどうかを意識しましょう!
【ボクはこう取り組みました】
- 普通に問題を解く(全然解けない)
- 英文を見て日本語に訳す
- 音なしで何度も音読
- 音+英文を見ながらシャドウイング
- 音だけでシャドウイング
つぶやくだけでも大丈夫!
必ず実践して!
● 流れてくる音を予想する
リスニングで大切なことは流れてくる音をあらかじめ予想すること
Part1なら「写真」、Part3-4であれば「問題文」を先に読むクセを身につけておきましょう!
前述の通り、流れてくる音声を完全に理解することは至難の業
そこで!重要なワードを聞き逃さないよう、流れてくる音声を予測してアンテナを広げておく必要があります!
早い段階から意識して取り組みましょう。
シャドウイングのコツ
シャドウイングの練習を始めると、文字を見ながらでも音を被せることが難しいことに気がつくハズです。
それの原因は、、、リスニングならではの裏ルール
例えば、文字で見ると「and(アンド)」や「from(フロム)と書いてあるのに、音だと「ン」や「フ」としか発音しない場合があります。
また、前後の単語と「同化」することもあれば、「全く発音しない」場合も…(°_°)
その裏ルールを解説してくれるのがこの本。
なかなかコツを掴めない場合はこの本をサラッと読んでみましょう。
まとめ
英語嫌いのためのTOEIC「600点」攻略法
第五回目『Part7の対策』
● しっかり理解できなくて当たり前
⇒ フレーズを拾い上げるだけで正解できる
● リスニングはTOEIC600点を阻む最後の壁
⇒ リスニングを攻略できればスコア急上昇
● オススメの教材
⇒ TOEIC TEST 短期集中リスニングTGT600 NEW EDITION
● 取り組む上でのポイント
1) シャドウイングを意識
2) 流れてくる音を予想する
次回はシリーズ最後の記事、TOEICテスト直前期の対策についてです!
Comment